Q.費用はいくらかかりますか?
遺品整理の料金体系や見積もり方法が最も気になると思います。依頼内容や物量や立地条件などの様々な要因によって価格が変わりますので、現地に伺い調査をさせていただき、しっかりと説明をさせていただいた上でお見積りを提示させていただいております。
Q.作業にどのくらい時間がかかりますか?
遺品整理に要する作業時間についても、物量や部屋の広さによって異なります。現地に伺った時に目安をお伝えしております。1日で終わらせたい方がほとんどですので、1日で対応させていただくケースが多いです。
Q.貴重品や思い出の品をどう扱ってくれますか?
弊社では、故人様の大切な品物や貴重品を適切に扱っております。現金や重要な証券や通帳、高価な貴金属などは事前にお客様でお持ちいただくようにお願いしております。現地に伺った時に、捜索してほしい物がありましたら、作業時には捜索もしながら進めさせていただいております。
Q.立ち会いは必要ですか?
作業当日に立ち合われる方が多いですが、お客様のスケジュールによって難しい場合には立ち合いなしでもお任せいただいております。お気軽にご相談下さい。作業後には、鍵を指定された住所にお送りしております。
Q.冷蔵庫を処分する場合、中に入っている食品を空にしておく必要がありますか?
ご安心下さいませ。そのままで大丈夫です。生もの、調味料、缶詰など全て回収させていただき、適正に処理しております。
Q.危険物の回収もしてくれますか?
はい、お任せください。消火器、灯油、ライター、スプレー缶など、一般では捨てにくい物も引き取らせていただいております。
Q.重量物もお願いできますか?
はい、お任せください。ピアノ、金庫、業務用大型複合機、農機具など扱いが難しい重量物もお引き受けさせていただいております。内容によっては別途、加算料金がかかる場合があります。
Q.供養やお焚き上げなどの対応はありますか?
はい、ございます。仏壇や神具、お守りやお札、人形など、供養をご希望される品物についてはきちんと供養祭をさせていただいております。その際、作業費用とは別に住職さんへの祈禱料をいただいております。お気持の金額をご用意くださいませ。
Q.清掃や片付けもしてくれますか?
作業後には、基本的には「まごころ清掃サービス」をさせていただいております。ご希望があれば水回りの丁寧な清掃、除菌、消臭作業なども承っております。お気軽にご相談ください。
Q.見積もりにはお金がかかりますか?
事前に見積もりをさせて頂く場合、基本的には無料で行っております。しかし、かなり遠方の場合には別途費用を頂戴する場合がございます。事前に説明をさせていただいております。
Q.孤独死の遺品整理も頼めますか?
ご自宅で一人で亡くなられて発見まで時間がかかってしまう場合があります。そのようなケースの遺品整理も承っております。その場合、通常の物の片付けだけではなくて「特殊清掃」作業も必要になります。現場の除菌、オゾン消臭機を使用した消臭作業、害虫の駆除などが含まれます。特殊清掃の専門技術とキャリを持つスタッフが対応させていただいております。
Q.遺品整理と同時に引っ越しもお願いできますか?
はい、もちろんです。遺品整理と同時に引越しをご依頼される方も多いです。高齢者施設に入居されたり、お子様との同居を始められたり、便利な別の場所に引越しされる場合がございます。