ゴミ屋敷の片付けって大変?必ずしもそうではありません。

ゴミ屋敷のテレビ番組を見たことはありますか?

ゴミが家の中だけではなくて、外にまで溢れてしまってもっとひどくなると道路にまではみ出してしまって近隣へ大きな迷惑をかけてしまっていたりします。

ゴミ屋敷の家に住んでいらっしゃるお客様宅の片付けをしました。

玄関を開けたら目に入ってきたのは得体の知れないゴミの山。

廊下の床は全く見えず家全体から異臭が漂っていました。

ご依頼主は50代前半の女性です。スッキリと片付けをしたいからお願いしますと。

一番多かったゴミはペットボトル。中身が残っているモノも多かったです。

中味を空にしてひたすらゴミ袋に入れる作業が続きました。

全部で1,300本ほどあり、私もお客様も驚きました!

残念ながら使えそうなモノはほとんどなくて

本や雑誌やボロボロの衣類などゴミ袋に入れる作業の連続でした。

この方の場合は確かにゴミばかりでしたが、量も多かったですが

ある意味とてもシンプルなお片付けでした。迷いがなく捨てる作業ばかりだったのです。

ですからゴミ屋敷の場合、本人がスッキリさせたい気持ちがはっきりしてれば

実は簡単なお片付けとなります、捨てるだけなのですから。

お片付けで大事なのは「本人がどうしたいのか?」の片付け目標です。

理想のイメージがしっかりと描けているかどうかです。

これは小さなお片付けでも同じことが言えます。

さて、お片付けをするには最も適した季節になりましたが

実際に片付けをする時には頭の中でますは「理想のイメージ」をしっかりと描いてからスタートしてくださいね。

関連記事

  1. 開運の玄関に!想いをカタチにする片づけ収納サポート

  2. 簡単に取得できる資格講座!生前整理は仕事にも活かせます

  3. 中学に合格しました!すぐに子ども部屋のお片付けをお願い致します!とご依…

  4. 食器棚の引出しをスッキリお片付け!よく使うモノだけを特等席に収納するの…

  5. 生前整理を学ぶと得られるものは?生き方の「軸」や「芯」ができるのです

  6. 「今すぐ片付けたくなるお片付けセミナー」を開催させていただきました